日野菜漬け
¥550
SOLD OUT
日野菜(ひのな)は大根のように細長い赤紫色のかぶで、滋賀県蒲生郡日野町が発祥とされており、滋賀を代表する伝統野菜です。
独特の辛味と苦味のバランスが良く、漬物にすると桜色に染まることから「桜漬け」とも呼ばれ、歯ごたえの良いお漬物です。
【原材料名】日野菜、漬け原材料(食塩、米糠、唐辛子、昆布)/リンゴ酸、クエン酸、アミノ酸
【原料原産地名】国産(長浜産)
【内容量】300g
【賞味期限】4ヶ月(夏場や、保管状態によってはお早めにお召し上がりください)
【保存方法】要冷蔵10℃以下
滋賀県蒲生郡日野町が発祥とされており、滋賀を代表する伝統野菜『日野菜(ひのな)』。

独特の辛味と苦味のバランスが良く、漬物にすると桜色に染まることから「桜漬け」とも呼ばれ、歯ごたえの良いお漬物です。葉まで美味しくお召し上がりいただけます。